特殊清掃でお悩みの方へ

例えば特殊清掃をお考えなら、まずは貴重品捜索、室内確認の為に,初期対応のなごみパック(¥75300)税込み¥82830をお勧めいたします。それは入室する通路、体液処理、汚物の袋詰め、簡易消臭作業をすることで、作業後は入室に抵抗のある状態から、人によりますが遺品の捜索ができる状態になります。そこで完全消臭ご希望の方はなごみパック、遺品整理、消臭作業をすることで、臭いのお困りは解決できます。したがって臭気が無くなった事で、リフォーム工事や管理会社様などに返したり、売却したりすることができます。
特殊清掃現場


特殊清掃現場では、まず最初に故人様のご冥福をお祈りいたします。そこで室内に入るときには、汚染を拡げることがないように注意して入ります。今回の現場はベッドでの孤独死でした。臭気はかなり強く、畳も汚れていました。今回はなごみパックで対応いたします。
初期消毒作業

作業開始時には、スタッフの感染による健康被害の予防と室内の殺菌の為、フォグマスターを使用しまして消毒剤をミクロの霧にして室内全部に噴霧致します。よってその後の作業も安全に進めることができます。
体液の付着したごみの処分

体液で汚れたものは、ごみ袋に依頼されました横浜市の分別方法に照らし合わせて、燃えるゴミや不燃物、資源ごみなどに分別作業致しまして袋詰めにしています。したがって、処分場にスムーズに搬送することができます。
臭気を封じ込めるラッピング処理

体液洗浄処理作業

体液で汚れている部分はオキシライトPROを使用しまして、綺麗に洗浄いたします。※なごみパックでは入室できるように最初の対応ですので、完全消臭の場合には解体など原因全て処理作業致します。
体液除去、袋詰め作業完了

体液の付着したごみの袋詰め作業、分別作業、体液洗浄作業が終わりました。洗浄で出たゴミも袋詰めし、ラッピング処理を致しました。それで臭気を少なくすることが出来ました。
オゾンによる消毒、消臭作業

オゾンショックトリートメント法 強力なオゾンガスの酸化反応によって、臭気や室内の細菌を破壊します。なごみパック施工時には、1時間オゾン発生器を使用しましてオゾン燻蒸致します。最初は物凄く強い臭気でしたが、しかし臭いの原因物質の洗浄消毒をして、消臭作業により臭気は少し下がりました。遺品整理の為のなごみパックはこれで完了です。なごみパック施工後は室内の臭気は25%くらい減少致します。それでも完全消臭依頼の場合には、現場の状態により施工条件が変わりますので、現地にて説明いたしますのでよろしくお願いいたします。
ラスティック東日本は365日24時間対応いたします。

対応エリア
ラスティック東日本は関東・中部圏を中心に対応しております
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、群馬県、静岡県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、三重県など。
対応エリア外でもお気軽にご相談ください