火災現場の復旧作業代金はどのくらいなのか?


火事がおさまり、火災復旧代金を調べてもわからない。料金が書かれていないのでどこに頼んで良いのか困る。多くの清掃会社が値段を表示していないので、ホームページを見ると、多くの皆さんが感じていることだと思います。ラスティック東日本では多くの火災現場の経験と実績があります。お客様の為に明確な料金をご提示致します。悩んでいる方は細かく料金設定を明確に表示しますので、ご覧ください。
火災現場の施工料金
大規模、中規模火災現場の火災復旧作業
作業人件費 | 35,000~50,000円(税込み38,500~55,000円)/1日 |
グラインダー煤除去作業 | m2あたり9,200円(税込み10,120円) |
炭化部分のケレン作業 | m2あたり3,000円(税込み3,300円) |
煤清掃 | m2あたり5,000円税込み(5,500円) |
特殊コーティング | m2あたり4000~8000円(税込み4400~8,800円) 下地状態と材料により変わります。 |
オゾン消臭作業(30m3未満) | 36,000円(税込み39,600) |
オゾン消臭作業(30~60m3未満) | 64,800円(税込み71,280) |
オゾン消臭作業(60~120m3未満) | 148,800円(税込み163,680) |
オゾン消臭作業120~500m3未満) | 206400円(税込み227,040) |
高所作業・足場工工事 | 別途見積もり |
解体作業 | 別途見積もり |
残置物撤撤去 | 別途見積もり |
会社諸経費 | 別途見積もり |
現場管理・書書類作成 | 20,000円(税込み22,000) |
住宅やマンションなどの火災復旧工事費用
作業人件費 | 35,000~50.000円(税込み38,500~50,000円) |
ケレン作業 | m2あたり3,000円(税込み3,300円) |
煤清掃作業 | m2あたり4,800円(税込み5,280円) |
特殊コーティング | m2あたり4000~8,000円 (税込み4400~8800円) 下地状態と材料により変わります。 |
オゾン消臭(30m3未満) | 36,000円(税込み39,600円) |
オゾン消臭(30~60m3未満) | 64,800円(税込み71,280円) |
オゾン消臭(60~120m3未満) | 148,800円(税込み163,680円) |
オゾン消臭(120~500未満) | 206,400円(税込み227,040円) |
臭気分析(ガスクロマトグラフ) | 120,000円(税込み132000円) |
高所作業・足場工事 | 別途見積もり |
解体作業 | 別途見積もり |
残置物撤去 | 別途見積もり |
会社諸経費 | 別途見積もり |
現場管理・工程表作成など | 2万円以下 |
量産クロス張り 材工共 | 1,200円(税込み1320円) |
クッションフロアー貼り 材工共 | 3500円(税込み3850円) |
フロアータイル貼貼り | 5,000円(税込み5500円) |
フローリング貼り | 7,000円(税込み7,700円) |
原状復帰工事 | 作業内容のご相談に乗ります。。 |
クロス剝がし | m2あたり400円(税込み440円) |
CF剝がし | m2あたり800円(税込み880円) |
煤清掃
大規模火災: 煤清掃はデッキブラシ。ブロアーなどを使用しまして火災ススを撤去しました後に薬剤を使用しまして、上部より、拭きながら煤清掃していきます。
中、小規模火:室内の煤清掃は、集塵機を使用しまして吸い取り後、薬剤を使用しまして綺麗に清掃致します。※尚燃焼により焼きついて変色したものは、煤は清掃しますが綺麗に出来ない所もあります。
ケレン作業共通
鉄骨などは、火災により煤が付いたところや、燃えたものが付着した部分、さびが浮いたところはすべて撤去いたします。木部は燃えたことにより、炭化した部分は金属ベラやワイヤーブラシを使用しまして、浮いているところは徹底的に除去致します。ケレンが不十分な場合には、コーティング材が剥がれたり、臭気の原因なります。
防臭コーティング処理
鉄部はさび止めや油性のコーティング剤を使用しまして火災臭気を塞ぎこみます。木部は炭化した所は、ケレン作業の後に高圧洗浄しても、近くで見るときらきらと飛散しています。この煤や炭の臭気を塞ぐために、活性炭入りのコーティング材により固めて臭気を塞ぎこみ、飛散も防止します。
オゾン消臭作業
煤清掃とコーティングを施工した後でも、残っている臭気、ダイオキシンは室内空間を漂っていますので、オゾン燻蒸作業により酸化による、分解破壊をすることで臭気とダイオキシンは無くなります。室内の空間の立米数により、時間と日数はかかりますが、安全な室内に戻ります。
現状復帰作業
原状復帰作業は燃え方により、被害の程度が違いますが、クロスは全面張替することになります.ほかの所は、現場にて相談しながら対応いたしますので、よろしくお願いいたします。