特殊清掃のラスティック東日本 HOME » 特殊清掃なごみパックとは
特殊清掃作業

特殊清掃なごみパックのご紹介

特殊清掃なごみパックとは、
特殊清掃の作業工程をパックにした特殊清掃サービスです

特殊清掃なごみパックは
お得なパック価格 75,300円(税込82,830円)
にて提供する特殊清掃サービスです

特殊清掃なごみパックとは

なごみパックは、緊急に入室したいときに、応急的な消臭、片づけ作業です。
数時間程度の作業で室内に入ることができるように致します。
完全消臭ではなく、応急処置とお考えください。

特殊清掃なごみパックのご紹介

緊急対策のための作業

特殊清掃に必要な基本的な作業をパッケージングした特殊清掃サービスです。
消臭・除菌から汚物の除去、汚れた箇所の床上清掃、オゾン脱臭のそれぞれの作業がパックになっています。

急いで室内に入らなければならない方や少ないご予算で特殊清掃をご希望の方のご要望によりこのサービスが生まれました。

特殊清掃なごみパックの作業内容

1.部屋全体の消臭・除菌

臭気の計測

室内の臭気測定

臭いの強さを数値化します。室内の臭気測定を行い、作業開始前の臭いの度合いを記録します。作業完了後に再度臭気測定を行い、開始前と比較して、効果を測定します。

簡易消臭

空間と体液の付着面の除菌及び脱臭のためにプラズマ放電式脱臭機 Panther-J(パンサー)にて1時間程度のオゾン燻蒸を行います。

2.汚染物の除去

残置物撤去

汚染物を袋詰めします。
室内より排出後、体液付着部分の解体、床を剝がし、汚染部分を除去します。体液や臭いの染みついたクロスも剝がします。
ごみの分別作業を行い、自治体で定められた方法に準拠して適切に処分します。

3.汚染された床上の清掃

孤独死のあった床の清掃

体液の除去を行います。
オキシライトPROによる洗浄を行います。
画像はスチーム清掃中。

4.オゾン脱臭機での消臭除菌作業

オゾン脱臭機での消臭除菌作業

OST法によるオゾン燻蒸を行います。
タイマー機能を使い数時間毎にオゾン燻蒸します。
換気後室内を閉めて20分後臭気を確認します。
消毒のため、Be2を室内全体に噴霧します。

5.引き渡し

孤独死のあった部屋の作業完了

現状回復作業が完了しましたら、引き渡致します。

まずはご相談ください

遺品整理・特殊清掃・消臭・消毒・除菌・ゴミ屋敷かたづけ・現状復旧など対応致します

特殊清掃作業の流れ

なごみパックの作業は下記の順序で行いますが、状況に応じて変更になることがあります。

作業前の朝のミーティング

1.特殊清掃作業前の朝のミーティング

入室前のお祈り

2.入口前のお祈り

エレベーターの養生

3.出入り口の養生

室内の臭気測定

4.室内の臭気測定

作業前のご供養

5.ご供養・作業の準備

消毒剤の散布

6.オキシライトPROによる室内噴霧

体液処理の室内の初期オゾン燻蒸15分程度

孤独死現場の床上清掃作業

7.体液除去(室内)

オキシライトPROによる洗浄

汚物の袋詰め、ラッピング処理

8.ゴミの袋詰め分別作業

汚物の袋詰め、ラッピング処理及び搬出

オゾン消臭作業

9.簡易消臭

パンサーによるオゾン燻蒸1時間程度

作業後の清掃

10.清掃

特殊清掃のプロ職人が施行いたします

孤立死(孤独死)、ゴミ屋敷、事故死など、
特殊清掃のプロ職人が最初から最後まで責任を持ち施工します

  • 数値で確認!強い臭いも完全に消臭します
  • ペット消臭、犬臭、猫臭、糞尿除去します
  • 遺品整理、空き家整理後にワンストップで解体します
  • 火災現場の片付け、現状回復リフォーム、消臭します
  • 床上、床下浸水被害の床下も消毒、消臭します

孤独死現場の床上清掃作業

特殊清掃なごみパックは、孤独死現場の初期対応を含んだ業務セットです

部屋全体の初期消臭、除菌、汚物の除去、汚れた箇所の床上清掃、オゾン脱臭作業をパック化し、お求めやすい価格に設定しました。

ラスティック東日本 対応エリア

対応エリア

ラスティック東日本では、東京・神奈川・埼玉、静岡、東海地方全域に対応しております

対応エリア外でもお気軽にご相談ください

お問い合わせ・無料のお見積りはこちら

お見積り・ご相談は無料です。24時間、年中無休で対応しております
お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください
見積り無料で訪問時から施工完了日まで
専属のコンシェルジュが専任で納品完了まで対応致します