MENU
  • HOME
  • サービス▼
    • 特殊清掃について
    • 遺品整理
    • 火災現場の復旧
    • 水害現場の復旧
    • ペット臭の消臭
  • 会社概要▼
    • ご挨拶
    • 企業理念
    • 会社概要
    • 対応エリア
    • メディア掲載実績
    • SDGsの取り組み
    • 資格・許認可一覧
  • 解説一覧
  • 各種料金
  • お問い合わせ
株式会社ラスティック 東京
  • HOME
  • サービス▼
    • 特殊清掃について
    • 遺品整理
    • 火災現場の復旧
    • 水害現場の復旧
    • ペット臭の消臭
  • 会社概要▼
    • ご挨拶
    • 企業理念
    • 会社概要
    • 対応エリア
    • メディア掲載実績
    • SDGsの取り組み
    • 資格・許認可一覧
  • 解説一覧
  • 各種料金
  • お問い合わせ
0120-293-556
株式会社ラスティック 東京
  • HOME
  • サービス▼
    • 特殊清掃について
    • 遺品整理
    • 火災現場の復旧
    • 水害現場の復旧
    • ペット臭の消臭
  • 会社概要▼
    • ご挨拶
    • 企業理念
    • 会社概要
    • 対応エリア
    • メディア掲載実績
    • SDGsの取り組み
    • 資格・許認可一覧
  • 解説一覧
  • 各種料金
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ペット消臭
  3. 『ペット臭の落とし方』簡単な清掃だけでは消臭できません。

『ペット臭の落とし方』簡単な清掃だけでは消臭できません。

2024 5/25
ペット消臭
2024/02/242024/05/25
目次

なぜペット臭はしつこいのか

ペットのニオイは一度付着してしまうと、中々とることが難しいとされています。

ニオイの中には、体から放たれる獣臭や糞尿などのアンモニア臭があり、私たちにとって不快感を覚えるニオイになります。

そもそも動物は、ニオイにで自分の権威性や求愛を表現する生き物です。

ましてや、大自然の中で自分のニオイを示すためには、簡単に取れてしまっては生き延びていけません。

そのため一筋縄では取れないニオイになっているのです。

リフォーム時には要注意

過去のご依頼者の中で

「リフォーム後にペット臭が残っているため施工してほしい」

というお問い合わせをいただきました。

話を聞くと、リフォーム会社さんに「上から塗装すればニオイは落ち着くから大丈夫だよ」といわれたため施工依頼をしたそうです。

完全消臭はリフォーム前にしかできない

完全消臭のためには、お部屋の奥底の存在するニオイの元を絶たなければなりません。

上記は実際の施工風景です。

ペット臭はお部屋の基礎まで染み込んでいるため、根幹から施工していかなければ完全消臭はできません。

この後、専用の消臭機を用いたり、状況に応じた薬剤を使用したりしてニオイを落としていきます。

空気清浄機やファブリーズは効果がない!?

ニオイは染み込んでいく性質があるため、空気中の汚れを清掃してもまたぶり返してきます。

さらに気を付けておきたいことが、気温です。

気温が低い→ニオイがあまりしない
気温が高い→ニオイが強くなる

ただし、ニオイの元は変わっていない!!!

気温によってニオイの感じ方が変わってくるため、時期によっては空気清浄機だけでニオイが落ちたと錯覚してしまうこともあります。

このようなパターンは夏になると、後悔することになるでしょう。

実際にご依頼者の方も、気温が低い時期にリフォーム業者に依頼したそうです。

その結果、気温が上昇した時にニオイがぶり返し、リフォーム後に依頼する形となったのです。

リフォーム後だと、施す手段は限られ、完全消臭は難しいです。

消臭はリフォーム前に依頼する!!!

消臭や清掃はリフォーム前でないと、完全には落としけれないということを再度覚えておいてください。

順番を間違えると、本当に詰みます。

【悪いパターン】
ペット臭発見→リフォーム→消臭・清掃 

【良いパターン】
ペット臭→消臭・清掃→リフォーム 

また、下記のようなことも、後々後悔する可能性があるため、気を付けてください。

・空気清浄機を焚いてよくなった
・消臭剤を使用したらニオイが気にならなくなった
・クロス(壁紙)を剝がしたらニオイがましになった

ハウスクリーニング業者に依頼するのは?

ハウスクリーニング業者は、あくまでお部屋をきれいにするお仕事です。

もちろん、お部屋をある程度きれいにすれば、ニオイは落ち着きます。

ただ、ペット臭の怖いところは、ぶり返すところです。

いわば、時限爆弾のようなものです。

完全にニオイの元を落とすためにも、この手のお悩みは特殊清掃業者にご依頼される方が多いです。

ペット臭の消臭・清掃作業

作業内容のについては、こちらをご参照ください。

お気軽にご相談ください。

コロナウイルスを機に、ペットを飼われるご家庭が増えてきています。

それに比例して、ニオイ問題も増えてきています。

ペット臭の消臭、糞尿処理、多頭飼い崩壊などお気軽にご相談ください。

ペット消臭
ペット 消臭

この記事を書いた人

納所 龍太郎のアバター 納所 龍太郎

ラスティック東京│所長
特殊清掃│遺品整理│災害復旧のお悩みはお任せください。
お客様目線に寄り添い、一人一人に合った最適なご提案をさせていただきます。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

最近の投稿
  • 特殊清掃 東京 ココピアプラン
  • 2月最後のココピアプランを遺品整理でサービスいたします
  • 新年のココピアプラン始まりました!この機会に遺品整理をご用命ください。
  • 孤独死 特殊清掃救急プランを今だけ東京の方限定でココピアプランに!
  • 業者直伝!カビ取り方法。カビを除去しないと危険な理由
目次

お問い合わせ

ご相談は、24時間受け付けております。
お気軽にご相談ください。

0120-293-556
お電話でのお問い合わせ
メール
メールでのお問い合わせ

ご対応エリア

ラスティック東日本 対応エリア

【関東地方全域】
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、群馬県

【中部地方】
静岡県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県

エリア外でもご対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

事業内容
  • 特殊清掃
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷
  • 片づけ(生前・空き家)
  • 火災現場清掃
  • 水害現場清掃
  • ペット消臭
  • タバコ消臭
  • カビ除去
  • 事業内容
  • 会社概要
  • 解説一覧
  • 各種料金
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 株式会社ラスティック 東京.

  • メニュー
  • お問い合わせ
  • お電話
  • トップへ
目次