特殊清掃のラスティック東日本 HOME » 静岡県富士市住宅火災・ボヤ煤清掃

静岡県富士市住宅火災・ボヤ煤清掃

住宅火災後の臭気と煤清掃でお困りの方へ

火災後の状況

火災発生後の3日後にお客様より見積書のご依頼を

受けまして、お客様のご予定に合わせまして

2日後に現地にお伺いいたしました。

現地に到着しまして、玄関に入りますとボヤの割には

とても強い臭気が漂っていました。

そこで、お客様からのご要望をヒアリングしたところ

1.お子様の健康に影響が出ないようにしてほしい

2.室内の煤清掃をしてください

3.この火災臭を無くしてほしい

4.荷物は移動しながら作業してください

よって、お客様からは以上の4点を特に気にしていましたので

スタッフ一同、確認しまして施工することにいたしました。

煤清掃作業

ところで火災清掃を施工するにあたり

綺麗にするにはどうすればいいかとなりますと

煤は大変微粒子のために、普通の掃除機では煤埃

飛散してしまい、見ためには綺麗になっても

壁や天井にまた付着してしまいます。

そこで弊社では、飛散しない集塵機を使用しまして

火災清掃を施工します。

分解煤清掃

煤や臭気の原因物質を取り除くためには

細かいところの清掃はもちろんのこと

さらに、コンセントプレートを外したり、エアコン煤清掃、

換気扇の分解洗浄など、外せるところは外すことで

細かい火災煤を取り除きます。

煤やダイオキシンの体内への影響

さて、ダイオキシンは体にどのような悪い影響を

与えてしまうのでしょうか?

自然空間でもダイオキシンはわずかに存在していますが、

とても微量で人体への影響はありません。

ところが、火事によって発生しました煤や、不完全燃焼により

ダイオキシンが室内に出現いたします。

ダイオキシンは自然環境の中では分解されにくい為

火災後に処理をしないと、長期間残留いたします。

体内への影響は、発がん性、生殖毒性、神経毒性などが

報告されています。

次に、煤の体内への影響ですが、煤はとても微粒子の為に

体内に吸い込まれ、その空間にいることで

体内に蓄積されていきます。

肺の奥深くまで入って、呼吸系に悪影響を与えます。

火災時に窒素や硫黄が混ざって燃えた場合には有毒物質も

発生しますので,ボヤだからと考えることは危険です。

オゾンガスによる有害物質の分解処理

室内の煤清掃後には、オゾン発生器を使用しまして

室内空間を高濃度のオゾン空間にして、大量の送風により

オゾンによる酸化分解処理をすることにより

室内のダイオキシンは化学反応により分解されて

室内は安全な空間にすることができます。